HOME > 普及・啓発活動:SAFETEC

SAFETEC

西日本防災・防犯危機管理展 併催事業

日時:2015年11月19日(木)~21日(土)

西日本総合展示場 新館(北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)

【19日(木)】

特別講演会「防災産業育成と防災力向上に向けて」
  • 「防災・減災を考える~今、企業に求められる事業継続計画(BCP)~」
    株式会社インターリスク総研 特別研究員 本田 茂樹 氏

  • 「気象災害における初動体制の確保と確実な情報取集に向けて ~九州北部豪 雨の経験を生かして~」
    株式会社ウェザーニューズ 防災気象コンテンツ サービスグループ 

    グループリーダー 中神 武志 氏

SAFETEC2016 (セーフテック2016) (第2回 西日本防災・防犯危機管理展)

日時:2016年11月10日(木)・11日(金) 
場所:西日本総合展示場 新館(北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)

来場者数:5,098名
  • 特別講演会
    「災害時の情報伝達手段/V-ALERT:マルチメディア放送を用いた災害警戒と被災後情報の住民への伝達」
    (株)VIP 代表取締役社長
    (株)エフエム東京マルチメディア放送事業本部 副本部長 仁平 成彦 氏
  • 特別講演会
    「イオングループの防災の取組みついて」

    イオン株式会社 グループ総務部長 津末 浩治 氏

SAFETEC2016 (第2回 西日本防災・防犯危機管理展) 日本防災産業会議ブース

日本防災産業会議の紹介パネルと事前に素材をご提供いただいた会員各社のパネル展示を行いました。

※【ご参考】SAFETEC2016 来場者数11月10日・11日二日間合計 5,098名
  • 掲出会員企業
    株式会社インターリスク総研(三井住友海上火災保険株式会社)、鹿島建設株式会社、 株式会社構造計画研究所、積水ハウス株式会社、能美防災株式会社、 パナソニック システムネットワークス株式会社、富士通株式会社、文化シヤッター株式会社